‛Tatsu’の徒然日記

元・自意識過剰コミュ障大学生が実体験をもとに会話のテクニックをぽつぽつつぶやいていきます。

○○とは悪いこと?みんなと話せばいいってもんじゃない

f:id:tactouni117:20190528015542p:plain

こんにちは!元自意識過剰コミュ障の

'Tatsu'です。

 

 

 以前、会話は必ずしも

二人以上いなければ

いけない訳じゃないことを

紹介しました。

tactouni0517.hatenablog.com

自分は会話が苦手・・・という

人にありがちな思考として

 

 

一人でいちゃだめだ

何かグループやサークルに

入らなきゃ

 

 

という物があります。

 

 

会話が上達するためには

いつでも他人といなければならない

というマインドがあるのです。

 

 

しかし、本当にそうでしょうか?

一人でいるのは本当に悪いこと

でしょうか?

 

 

この記事では「会話は上達したいけど

一人の時間も大切にしたい

一人でいる自分に自信がない

という方の為に

 

 

一人でいることのメリット

紹介していきます。

 

 

この記事を読めば

あなたは一人でいることに

怯えなくて済みます

 

 

誰かに気を遣うことは大切ですが、

気を使いすぎると

却ってしんどくなってしまいます。

 

 

そうなったら会話どころ

じゃないですよね。

 

f:id:tactouni117:20190528015659p:plain

一人でいることが

その人にとってリラックス

できる環境だという人は

たくさんいるものです。

 

 

 

逆にこの記事を読まずに放置

してしまうと、そこから

自己嫌悪が始まり

負のループに入ってしまいます。

 

 

そうならないためにも

ぜひこの記事を最後まで

読んでください。

 

 

一人でいることの一番の利点は

自他を客観視できること

にあります。

 

 

 一人でいる時間の長い人は

何かしら趣味に打ち込む時間以外にも

様々なことを考える傾向が強いです。

 

 

あなたは、

人生の目的って何だろう」とか

私ってどういう人なのかな?

 

 

など世界や自分のことについて

考えた経験はありませんか?

 

 

僕は特に高校生の時に

こういう思考を持っていました。

 

 

このように常に自分の周囲の

事について考える癖がついていると

だんだん自分の思考のクセや

考え方が分かってきます。

 

 

これが自分の客観視です。

自分の思考が分かっていれば

感情をコントロールしやすくなるし

いつでも冷静でいることができます。

 

 

なので一人が好きな人には

冷静沈着で理知的な人が多いのです。

f:id:tactouni117:20190528015833p:plain

そんなこと考えた人ないよ!

という人もぜひ自分の

身の回りに興味を向けて

考えるようにしていてください。

 

 

きっと新しい発見があるはずです。

f:id:tactouni117:20190528020111p:plain

他者の客観視もそれと似ていて、

あの人は今こんな考えなのかな

と推測することです。

 

 

心を読もうとするのではなく

相手の行動から思考の癖を見つけて

こういう人もいるのか…

と考えるのです。

 

 

これをすれば自分の意見とは

違う意見を持つ人がいても

自分の意見を押し付けることが

少なくなります。

 

 

自分と違う価値観を持つ

他人がいるということを

学んでいるからです。

tactouni0517.hatenablog.com

↑関連記事はこちら

 

 

このように自他を客観視して

会話の際にも言葉選びを

気を付けることで

より良い関係が築けます。

 

 

この記事を読み終えたらすぐに

自分はなぜこの記事を読んだのか

を考えてみてください。

 

 

客観的思考はすぐには

身に付きませんが、実践すれば

必ず役に立ちます。

ぜひ試してみてください!

 

 

今回はここまで。最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

あなたの会話に豊かさが

育まれますように・・・

'Tatsu'